暮らし

2020年DELLノートパソコン|NI55S-9WHBWレビューとサブパソコンのメリットデメリット

2019年(昨年)の年末にデスクトップパソコンが故障しました。

データを取り出してパソコンを初期化するために修理に出しました。

そして先月もまた、パソコンが動かなくなり修理に…トホホ。

スマホがあっても、パソコンがないと不便…💦

 

欲しいなぁ…と考えていたサブパソコンを、ついに購入しました。

パソコンに詳しい人が家族にいないのでパソコン修理業者(Mさん)のかたに、プロ目線でノートパソコンを選ぶコツを教えてもらいました。

選んだノートパソコン、ノートパソコンの初期設定、デスクトップパソコンの不具合についてご紹介します。

ノートパソコンを選ぶポイント、プロからのアドバイス

Mさんにサブパソコンを10万円の予算で買いたいことを伝えて、選ぶポイントを教えてもらいました。

ポイント

  • Core i3
  • SSD
  • office付き

初心者にはなんのことやら分からない💦

Core iとは

わたしと同じ超初心者向けにざっくりと書きます。

PCの性能には、Intelの「Core i」シリーズとAMDの「Ryzen」シリーズがあります。

細かくは違いがあっても、ネットサーフィンしてブログを書くくらいならどちらでもOKです。

Coreの中でもi3、i5、i7と分かれていて、数が大きくなるほど性能が良くなります。

i3が絶対にいいよという訳ではなく、わたしの用途なら問題なく使えてお得だよという意味です。

実際に購入したものはi5です。

SSDとは

HDD(ハードディスクドライブ)は何となく耳にしたことがあるのではないのでしょうか。パソコンのデータを保存できるシステムのことです。

最近はSSD(ソリッドステートドライブ)なるものが出ているんですって!知らんかった💦

どちらも同じデータ保存できるものですが、「処理が早くて丈夫で消費電力も低いからSSDがいいと思うよ」とMさんアドバイス。

office付き

Word、Excel、PowerPointなどを使う場合にはofficeが最初から付いているものを選びます。

Googleドキュメント・Googleスプレッドシート・Googleスライドは無料で使えるので、office機能外そうと思えばお安く手に入れることができます。

わが家は息子が必要だということでoffice付きにしました。

DELLノートパソコンNI55S-9WHBWを購入

上の3つの要件を満たしているもので、お勧めの機種として挙げてくれたのはdynabookの「BZ35/W6BZ35PPBD」でした。

写真に「公式」と書いてあり、これは店頭で買えないんです~。

お勧めされたものをネットで購入することも考えましたが、金額的に大きい買い物は自分の目で見てみたいというニーズがあって近所の電気屋さんに行きました。

そして「BZ35/W6BZ35PPBD」と同等性能機種を聞きました。

dynabookは東芝が元になっているので、海外製より安心感がありますが値段がちょっと高めでした。

お勧めされたのがDELL「NI55S-9WHBW」。同じ価格帯ならi3ではなくてi5で「BZ35/W6BZ35PPBD」よりも性能は高くてお得ということでした。

大きさもSSDの容量も同じ。性能はグレードアップ、それならこれにしよう

ノートパソコンと一緒に買ったもの

マウス

フラッシュメモリ

フラッシュメモリはリカバリーディスク作成に必要です。

ウイルス対策ソフト

ダウンロード版を楽天で購入しました。

ノートパソコン スペック

DELL NI55S-9WHBW ノートパソコン Inspiron 15 3000 15.6インチ クアッドコア Intel Core i5 8GB SSD 256GB

発売日:2019年11月16日

  • 最新の第10世代インテル Core i5 プロセッサーを搭載。
  • シンプルなデザイン
  • 高速処理をかなえるSSD搭載
  • PC上でスマホのアプリを操作できる「Dellモバイルコネクト」搭載
  • 24時間365日国内電話受付のデルプレミアムサポート1年版付

【仕様】

OS :Windows 10 Home 64ビット

CPU :第10世代インテル Core i5-1035G1 プロセッサー(4コア/8スレッド、6MBキャッシュ、最大 3.60 GHz)

メモリー :8GB(8GB×1)

ストレージ容量 :256GB/SSD(PCIe)

光学ドライブ :DVD±RWドライブ

モニター:15.6インチ(1920×1080)非光沢液晶

グラフィックスカード:インテル UHD グラフィックス

カードスロット :SDカードリーダー(SD、SDHC、SDXC)

有線LAN :10BASE-T/100BASE-TX

無線LAN :802.11 a/b/g/n/ac+Bluetooth 5.0

USBポート :USB 3.1 Type-A×2、USB 2.0×1

映像出力端子 :HDMI(1.4)×1

オーディオ端子 :ヘッドフォン・マイク(兼用)×1

バッテリー駆動時間:約7時間

本体サイズ (mm)/重量:380.0×258.0×22.7/約2.20kg

Officeソフト :Office Home&Business 2019

セキュリティソフト:マカフィー リブセーフ(30日間試用版)

保守:1年間プレミアムサポート

参考:★★【納期約4週間】DELL NI55S-9WHBW ノートパソコン Inspi...

  • 閉じているところ

    閉じているところ

  • 開いたところを横から

    横から見た写真

  • 薄さは単2電池くらい

    厚みは単2電池くらい

ずっとデスクトップパソコンを使っていたので、軽さにびっくり。2.20kgだから片手で余裕に抱えられます。

汚れやすいかもしれないけれど、やっぱり白が好き♡

初期設定は購入した電気店で頼むと2万円近くプラスだったので、自分でやってみることにしました。

ノートパソコン初期設定手順

  1. 電源を入れてWi-Fi設定
  2. Microsoft Windowsサインイン
  3. リカバリーディスクの作成(パソコンに不具合が出たときのために必要になります)
  4. Windowsのアップデート
  5. ウイルス対策ソフト
  6. メールアカウント追加
  7. プリンター設定
  8. データコピー(わが家の場合は外付けのHDDより)

HDDからのデータコピーがうまくいかず、苦戦しましたがやっとデスクトップパソコンと同じように使えるようになりました。

検索すればたくさんの情報があるので、初心者には有難かったです。

サブパソコンがあるメリットデメリット

  1. メインパソコンが調子悪いときにも使える安心感
  2. データを2台で保管しておければ安心
  3. 家族で順番を気にせずに使える
  4. 持ち運べて外でも使える

買い替えも考えたのですが、デスクトップパソコン(NECのLAVIE)の性能・容量が良いので「廃棄するのはまだもったいない」とMさんアドバイス。

調子が悪いからすぐに買い替えるというのはエコではないし、修理にお金がかかるのは痛いけれど使えるうちは使いたいなという気持ちもありました。

 

ただ、故障するとガックリするし、不安な気持ちになります。

サブパソコンがあるとメインパソコンが再度故障したときに、心の余裕ができるなと思いました。

データは外付けハードディスクに保存してあるものの、サブパソコンに保存しておいたらHDDになにかあったときにも安心です。

 

最近息子が授業や大学受験対策でパソコンを使う機会が増えました。

お互いに譲りながら遠慮しながらの作業だったので、1台増えたことでストレスフリーに!

軽いので外にも持ち出せるので、開催している子育てワークショップにも活用できるかなと思っています。

 

デメリットは初期設定に時間がかかること、もちろん費用も痛いですね。

あとは置く場所を考えていなくて、現在悩み中です。

モノを減らして、使いやすい場所に置きたいなと思っています

パソコントラブルメモ

昨年末に、オプションの選択ループを繰り返してパソコンが使えなくなりました。

121コンタクトセンター(NECのサービスセンター)のオペレーターに症状を伝え、いくつかの対処法を試しましたがダメでした。

初期化することになったものの、パソコンのバックアップを取っていませんでした。

データの取り出しをしてくれる業者(AOSデータ復旧サービス)を紹介してもらったものの、すごーく高かった~💦

障害レベルごとに値段が違いますがざっくりと。

  • 軽度 58.000~49.300円
  • 中度 98.000~83.300円

+ハードディスク代10.000円ですって💦

 

検索で辿り着いた別業者に電話をして相談すると、すぐに来てくれてデータを取り出してくれました。

データは取り出せたものの、NECのリカバリーシステムが故障していて手間取りました。

データ取り出し初期化、初期設定にかかった費用は31.000円(+消費税)。

その時アドバイスをもらい、外付けハードディスクにデータを保存するようになりました。

HDDは1万円以内、日本製、2TBのこちらの商品を購入し、設定してもらいました。

先月にまたパソコンが動かなくなって初期化、再設定しなければいけなかったのですが、データは保存されているという安心感には救われました。

写真だけならGoogleフォトやワンドライブに入れておくのもいいかもしれません。

でも最近ワンドライブがいっぱいになってしまって、大変な思いをしました。月額支払って容量アップするのも悔しくていらないデータをとことん削除中です。

WordPressテーマは皆さんどこに保存していますか?

新しいサイト作るときのためにデータを保存しておきたいのですよね。

また新しいサイト作る気か?いつか猫と暮らし始めたら…♡

まとめ

半年で2回パソコンが壊れました。

デスクトップパソコンは2016年に購入したので4年ちょっと経ちましたが、もう少し長く使いたい。

  • パソコンの調子が最近よくない
  • 家族と取り合うようにパソコンを使っている

そんなときは、サブパソコンがあるとストレスも心配も激減します。

安いものなら5万円前後からありますが、サブといえどもメインとしても使えるものを購入しておいたら活用の幅が広がりますよね。

 

やっとサブパソコンを購入、セットアップできてホッとしています。

コロナをきっかけに増えたリモートワーク、オンラインミーティング、オンライン講座、オンライン飲み会などなど。

DELLノートパソコン

ノートパソコンは軽いので、好きな場所に移動して家族を気にすることなく使うことができますよ~!購入してよかったです
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ

-暮らし
-,

© 2024 白い平屋の家を建てました Powered by AFFINGER5