• 循環する庭作り
  • リセット前の庭
  • 暮らし
  • メンテナンス
  • 家づくり
  • レシピ

循環する庭と暮らし

白い平屋の家を建てました

  • 循環する庭作り
  • リセット前の庭
  • 暮らし
  • メンテナンス
  • 家づくり
  • レシピ

自然農における白絹病対策と予防

キエーロ / 堆肥型コンポストの作りかたと注意点

ありがとう&広げようキャンペーン

4種の麹調味料レシピ

(満席)第4期 oshibana lesson

ガーデンアーチのセルフ設置方法

(満席)7月のワークショップ

【PR】ぼかしコンポスト ボカシオルガンコ2

(満席)6月のワークショップ

余ったお餅でよもぎ餅レシピ

アーシング

クローバーをグランドカバーにするメリットとお手入れ方法

2024/8/1    庭づくり, 植物のある暮らし, 大地の再生

庭にクローバーの種をまいたのは4月中旬でした。 今は一部の土が異常に硬い場所を除いて、緑の絨毯が広がっています。 クローバーをグランドカバーにするメリットやデメリット、手入れ方法についてまとめていきま ...

循環する庭作り 庭作り

ガイアの水で美味しい!とペットボトル削減

2025/4/2    おススメグッズ

ごみを減らすために工夫してみたものの、なかなか減らないのがペットボトルでした。 ガイアの水ポット型洗浄器を知り、使ってみたのでレポートします。 ペットボトルを減らすためにしてみたこと 蛇口に取り付けて ...

暮らし

臭くてまずいお米の使い道|美味しく食べる方法を色々試してみた

2025/1/6  

頂きももの古米がすっごくマズくて衝撃でした。 20㎏も…どうしよう…💦とSNSで呟いたら、たくさんの方からヒントを頂いたので全部試してみました! 研ぎ方と水がポイント 結果を先にお伝え ...

暮らし

おばけきゅうり大量消費レシピ!大きくなっても食べられる

2025/7/19    ホームベーカリー, フードプロセッサー

きゅうりってちょっと目を離すと巨大化しますよね。 きゅうりがたくさんあって困っている方、大きくなりすぎておばけみたいなきゅうりが出来ちゃったかたに、大量消費レシピと種取りの方法をご紹介します。 大きく ...

レシピ

重ね煮|野菜を重ねて煮るだけで旨味とアレンジが広がる

2025/4/4    暮らし, 健康

野菜を切って重ねてコトコト煮るだけの「重ね煮」の作りかたとアレンジをお伝えします。 重ね煮の作り方 蒸気が出ない蓋のついているお鍋に、お野菜を重ねていきます。 アクの強い野菜(ほうれん草など)以外なら ...

レシピ

焼酎を使った梅酒の作り方

2025/4/4    暮らし

きび砂糖と焼酎を使った梅酒作りをしています。 作りかたをご紹介します。 道具 材料 梅を一晩冷凍 梅は冷凍してから漬けています。失敗が少ないからです。 ヘタを取って乾燥させたらたら、ジップロックに入れ ...

レシピ

ふかふかな土を作る|点穴の役割と作り方

2025/8/1    庭づくり, 自然農

点穴(てんあな)とは 空気や水の通り道。 呼吸ができない土は硬くなり、植物が育ちにくく保水もできなくなっていきます。 リセット前の庭は石やブロック花壇などを置き、呼吸の通り道を塞いでいました。 グラン ...

循環する庭作り 庭作り

ミサワホーム15年点検|シロアリ対策していません

2024/8/5    メンテナンス, ミサワホーム, 点検

家を建てて15年経ち、ミサワホームから点検のお知らせが来ていました。 この5年で大きく価値観が変わり、朽ちることへの恐れが薄れてきたので、もちろん必要なメンテナンスはするけれど、何年経ったからこれをや ...

メンテナンス

高儀 EARTH MAN マルチツール レビュー

2024/5/12  

ここに棚がほしいとか、この板を切りたいなどちょっとしたことが自分でできたらいいな…。 そう思って調べるうちに出会った高儀 EARTH MAN マルチツール。 だけど、ユニットが多すぎてどれを買えば分か ...

メンテナンス 暮らし

ボロボロになったニトリの合皮ソファをタッカーでリメイクDIY

2025/1/6    メンテナンス, 暮らし

合皮レザー製のソファがボロボロになっていました。 汚らしいので、ベッドカバーをかけてしのいでいたのですが それも限界に💦 かと言って捨てるのももったいないなぁと悩んで、巻いていた布をタ ...

暮らし

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 14 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

たよらこ

家を建てて15年経ち、庭をリセットしました。草を捨てずに活用して、土をふかふかにする実験中です。循環する庭や暮らしについて綴っていきます。

自己紹介

記事検索

カテゴリー

  • 循環する庭作り
  • リセット前の庭
  • 暮らし
  • メンテナンス
  • 家づくり
  • レシピ

応援クリックありがとうございます

タグ

Panasonic おススメグッズ ガーデニング キッチン トイレ フードプロセッサー ホームベーカリー ミサワホーム メンテナンス 健康 収納 基礎工事 外壁 外構 大地の再生 家庭菜園 家電 平屋 庭 庭づくり 循環する庭 掃除 暮らし 植物のある暮らし 点検 照明 節約 自然農 花壇 蔵 蔵収納 電気代 電気温水器 食器洗い乾燥機

follow me

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

循環する庭と暮らし

白い平屋の家を建てました

© 2025 白い平屋の家を建てました