本ページにはプロモーションが含まれています

リセット前の庭

土留めブロック塀、何段まで?

わが家の土留めブロックは8段です。

最初は生垣にしようと思ったのですが、家の前には農業用水路が流れているため生垣を整えるために切ったら水路に落ちていくと考えるときれいを維持することが難しい…と悩みました。

ベニカナメ

ブロックの段数が決まっている?

維持の問題とともに、建築申請で水路前の土留めブロックの高さ制限が決まっている問題もでました。

わたしが住む地域では、3~4段のブロック分の高さしか積み上げてはいけなかったのです(高さはお住いの市町村にお問い合わせください)。

 

わが家は周囲を田畑に囲まれていたので土留めも必要でした。

土留めが必要なことをミサワホームが把握していなくて大変なことになりました。

敷地前に農業用水路が通っている場合は注意!橋設置に30万円

工期を間に合わせるために必要最小限の土留め工事(3段ブロックの状態)で建築確認申請を受けたのですが、それが好転のきっかけとなりました。

申請後はほぼ来ない

本格的な外構工事を始めたのは引っ越し後。

土留めの件があったため、外構工事はミサワホームにはお願いしませんでした。

外構業者にブロック塀にしようと思っていることと、高さの件を相談すると「申請が通った後ならブロック塀の高さを多少上げても大丈夫では」(←本当は大丈夫ではないけれど、そうしている人が多い)とアドバイスもらいました。

なぜなら一軒一軒その後どうなったかまでは役所が見きれないからだそうです。

そこで思い切って8段ブロックにしてもらいました。

わが家は周囲の家よりも土地が低いため、視線を避けるためです。

8段のブロック塀

ブロックの品名はTOYOステンロック

注意点

とはいえ、安さだけで業者を選び、段数を上げると劣化で倒壊する可能性もでます。

くれぐれも自己責任になりますので、業者選びや基礎の強さなどくれぐれもご注意くださいね。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ

-リセット前の庭
-

© 2024 白い平屋の家を建てました Powered by AFFINGER5