トリプルワイドIH下の引き出し収納がきれいになったので、次にとりかかったのはシンク下と食器棚下収納です。
キッチン収納|フライパンスタンドでトリプルワイドIH下をスッキリ!
シンク下収納で悩んでいたゴミ袋収納、食器棚収納で悩んでいたホットプレート問題がやっと解消しました。
たくさん出てきた粉洗剤について、知っているようで分かっていなかった部分を調べてまとめてみました。
Contents
シンク下収納
シンク下を開けると…

中に入れているものは
- 調味料
- ボール、ザル類
- 包丁
- キッチンで使う洗剤やスポンジ類
分類も乱雑で恥ずかしい💦
中身を出して、使っているものいないものを分別をしました。
中から出てきた粉の洗剤類…。
オキシクリーンと過炭酸ナトリウムは同じ?
テレビで見るとつい新しいものを買っちゃうものの、使いこなせずたまっていた粉洗剤。
換気扇係の夫は、重曹とアルカリウォッシュを使っているそうです。

重曹とアルカリウォッシュの違い
- 重曹の正式名称は炭酸水素ナトリウム…弱アルカリ性で油汚れや手垢、焦げつきに効果あり。研磨効果もある。使える場所はキッチン・お風呂・トイレ・洗濯機・カーペット・洗濯!万能選手✨
- アルカリウォッシュはセスキ炭酸ソーダ…炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と重曹の複塩⁉塩なの?アルカリ剤が入っているので重曹よりもパワーがあり、皮脂やひどい油汚れにも効果的。使える場所は重曹とほぼ一緒。
なるほど、アルカリウォッシュは重曹と炭酸ソーダのハーフってことね。
過炭酸ナトリウムとオキシクリーンの違い
過炭酸ナトリウムどこかで見たような気がする…。
もしかして…
と、家にあるオキシクリーンの成分を確認したら過炭酸ナトリウムだった!
それならオキシクリーンの代わりに洗濯や洗濯槽の掃除、玄関タイルの掃除などに使おう!
2つを並べてみるとこんな感じ。
見ただけでは分からないけれど、触ると過炭酸ナトリウム(左)の粒が粗めに感じる。
水をタラリ。
溶けやすさもオキシクリーンの方が若干いいかな。
お湯に溶かして洗濯機に入れることにしました。
面倒くさいけれどもったいないので、使いきるまで頑張るぞ。
シンク下ビフォーアフター
奥に入っているのは調味料類です。
全部出してみたら胡椒は使いかけが2つあるし、空っぽのものも入れたままでした💦
シンク上に置いたら使いやすいとは思うのだけど、見える部分はなるべくすっきり見せたいので引き出し内に入れています。
手前のカゴには洗剤類を入れました。
広くて仕切りのない収納は、カオス状態になりやすいのでカゴなどを使うことが必須かも。
ゴミ袋収納に使える100均容器(プルアウトボックス)に出会う
ボール類を移動させたので、できた空間をゴミ袋収納にすることにしました。
ゴミ袋収納はなかなかココ!という場所が見つからなかったのですが、今度はどうかな?
ぴめりーさんの記事でこんなのがあると教えてもらって購入しました。
プルアウトボックスというそうです。
ケースのサイズは約21×8.5×7㎝。

今までのビニール袋収納

ブルアウトボックス収納
今までのケースは箱を切ったものだったので不安定でしたが、しっかり蓋ができるので片手でも袋を取り出せるようになりました。
ぴめりーさんの情報ではダイソー・セリアにあるそうです。
わたしはキャンドゥ(Can Do)で購入しました。
以前はシンク下収納の下段に入れていたので座らないと取れなかったけれど、立ったままゴミ袋を取り出せるようになりました。

before

after
まだ量はぎっしりだけれど、だいぶすっきり何よりも使いやすくなりました。
食器棚収納
食器棚下収納も見直します。
引き出し収納がほとんどなのですが、食器棚の下部分だけ観音扉にしました。引き出し収納よりも安かったからです。
ここも中の物を全て出しました。
三人家族に必要のない水筒の数。←実はもうちょっとある(乾燥中)
古くて使っていないタッパーもたくさん💦
使うもの、使っていないものを整理します。
ホットプレートを処分する
ホットプレートはここ2~3年(もっとかも)は使っていません。テフロンが限界にきています。
ふと、Rinさんの記事にホットプレートの代わりにガスコンロを使っていたことを思い出しました。
わが家もガスコンロ×フライパンで十分かも。
夫にも相談して(義弟からの引っ越し祝いのひとつでした)OKをもらい、思い切って処分をしました。
食器棚下ビフォーアフター
お盆もタッパーも水筒も、使っているものだけにしぼって戻しました。

before

after
物がぎっしり入って、フードプロセッサーが使いにくかった収納スペースがすっきりしました。
Rinさんの記事に書いてあった言葉。
片付けられないデメリットは、スペース・時間・お金を失っている事
わたしのクセ
- 安いから買っておこう
- 掃除に使うと綺麗になるって話題だから試しに買ってみよう
- とりあえず、ここに入れておこう
とりあえず病に注意しなくちゃ💦
全部出して見直したら、こんなに種類も量もいらないと改めて確認することができました。
