暮らし

【ジャノメJF280】アイロン台カバーを簡単&可愛く作り直す方法

生活の見直しを始めています。

今まで雑にしてきた身近なものにも目を向けようと思っています。

例えばコレ。

アイロン台です。

古いアイロン台

結婚した時に購入したので、もうすぐ20年になります。

焼けた跡までついちゃって、アイロンをかける度にテンション落ちつつ、仕方がないと思っていました。

そろそろ買い替えたいなとも。

ユキコさんの記事(シンプルな、アイロン台カバーを作りました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし)を読んでハッとしました。

こんなふうにちょっと手をかければ変わることを、仕方がないとか買い替えようとか思っていたんだ。

…なんか今なら出来そうな気がする。

気が変わらないうちに、布を買いに行きました。

アイロン台カバー作り

古いカバーを外したいのに、足のネジに食い込んでいて外れません。

古いアイロン台の裏側

ドライバーでネジを外して、挟まっていたカバーを外しました。

安さで選ぶとこんなよね。

20年気になりつつ、放置してきたわたしもおかしいけどね。

使ってきたカバーは内側まで焼けていました。これを型として使おう。

古いアイロン台カバーを型紙として使う

ユキコ(id:yukiko_tea)さんの記事通り、3~4㎝残してざっくりとカット。

布を腺に沿って切る

アイロンで折り目をつけて、まち針でとめます。

このカーブ、縫える気がしない…(´・ω・`; )

布のカーブを拡大

テキトーに三つ折りして縫う!

ざっくりテキトー

というユキコさんの指導に習い、丁寧を封印してザックリ縫う。

ウソです。元からザックリザクザクたよらこでーす(´ε`*)

ユキコさんの書き方がわたしのツボだったから、やる気スイッチ入った気がします♡

ミシンのセット

やる気出した途端に糸がなくなる…。

あ〰️!💦と、またトーカイへ💨

ジャノメJF280

4年前に買ったわが家のミシンです。

ジャノメJF280

ジャノメとトーカイのコラボ品で、30.000円で購入しました。

機能はシンプル、信頼のジャノメとフットコントローラー付きを選択しました。足で踏んで動かすのラク。

現在販売しているもので、近い機能のものはこれかな。

ひと昔前のミシンって高かったけれど、安くなりましたよね。いつも使う訳ではないけれど、やっぱりミシンはあると便利よね。

ボビンキャチャーの活用

ボビンキャッチャーを見つけた時は、おぉ!と感動しました。

ミシン糸とボビンが離れ離れで迷子になりやすかった。ちょっとしたものだけど、あると便利なもの。考える人ってすごい✨

ボビンキャッチャー

アイロン台カバー完成へ

何とか縫いあがりました。

縫いあがり

カーブは拡大してみちゃダメよ

縫いあがり裏面

ゴムを通すのが一番大変でした。

3回も途中で逃げた!ゴムが💦

布地は綿に少しだけ麻が入っています。

台にカバーをかぶせたところ

材料費は布60㎝とゴム、ミシン糸で1.000円くらい。

アイロン台カバーが出来上がりました✨

before

古いアイロン台

after

新しいアイロン台

裏側。

アイロン台の裏側

アイロン掛けもルンルンで?出来そう。

アイロン台とアイロン

ちょっとした手間で、生活は変わっていくのだなぁ。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ

-暮らし

© 2024 白い平屋の家を建てました Powered by AFFINGER5