WordPressのサイドバーに楽天ROOMのバナーを貼る方法をご紹介します。
もちろん記事中やフッターにも貼ることができますよ。
作業は3つです。
- 楽天ROOMのバナーをダウンロードしてWordPressのメディアに取り込む
- マイROOMのURLを取得する
- ウィジェットに貼る
まずは楽天ROOMのバナーをダウンロードしましょう。
楽天ROOMのバナーの画像
楽天ROOMのよくある質問Q&Aです。
※上記以外で使用できるバナーはございません。なお、加工しての使用はご遠慮ください。
※上記リンクは、事前の報告なく、削除または変更されることがあります。
※ロゴデザインに変更があった場合はバナーの掲載を終了してください。
楽天ROOMより
使用できるバナーは1つだけなのですね。オリジナルバナーが作りたかったけれど諦めます💦
バナー画像へのリンクです→楽天ROOMの画像ダウンロード
ダウンロードが出来たら、WordPressのメディアに普段の画像と同じように取り込みます。
マイROOMのURL
楽天ROOMの自分の部屋=マイROOMのURLを調べます。
パソコンならマイROOMが表示されているときのアドレスバーをコピーすれば、それがURLです。
スマホもアプリでなければ同じ方法が使えます。
アドレスバーとは、線が引いてある場所のことです。
アプリの場合はマイページの上にある共有ボタンをタップして、メモ帳でもメールの下書きにでもいいので入れると分かります。
URLは見ているページによって、
- https://room.rakuten.co.jp/room_7711fed0a2/items
- https://room.rakuten.co.jp/room_7711fed0a2/collections
- https://room.rakuten.co.jp/room_7711fed0a2/likes/items
など最後に色々ついてきますが、青色の部分が分かれば大丈夫(※これはわたしのURLです)。
それ以後についてくるものは切り捨てちゃってください。
ウィジェットに追加してサイドバーに貼る
外観→ウィジェット→サイドバーに新しいテキストを貼りつけます。
「メディアを追加」を押して、先ほど取り込んだ楽天ROOMのバナーを貼ります。
この時四隅にカーソルを合わせて動かせば、バナーの大きさは変えられます。
バナーをクリックした状態で上のリンク挿入ボタンを押します。
先ほど調べたマイROOMのURLを挿入→適用→保存しましたをクリックすれば完了です。
確認するとサイドバーに設置されていました。
フッターや記事中に貼る
外観→ウィジェット→「サイドバー」の代わりに「投稿記事下に一括表示」など、貼りたい場所にテキスト+先ほどと同じようにバナーを貼ればOKです。
記事中に貼りたいときも、メディアを追加してリンクを加えたらどこにでも貼れます。
マイROOMには
- インテリア
- 家電
- ガーデニング用品
- 美味しいもの
- ファッション
- パン作り用品
など、欲しいものや購入したものを並べています。
今回のマラソンは久しぶりの完走です(現在9店舗目)。
