突然ですが、魚は好きですか?
わたしは苦手です。
生魚は湿疹が出たことがあり恐怖。
焼き魚は大人になって食べられるようになりましたが、滅多に美味しいと感じません。
そんなわたしのキッチンは魚焼きグリルのないものです。
グリルのない暮らしを10年してみて感じることについてお伝えします。
読んでほしい人
- 魚焼きグリルの掃除が面倒だと感じている人
- どんなキッチンにするか迷っている人
- 魚焼きグリルがないと不便ではと心配な人
魚焼きグリルとオーブンのグリルの違いは?
グリルは焼き魚以外に肉料理・ピザ・お菓子なども作れるそうですが、わたしは魚焼きグリル=魚を焼くしか頭にありませんでした。
肉料理もピザもお菓子もオーブンがあれば作れるのに、なぜ汚れやすく掃除のしにくい魚焼きグリルを使うの?
改めて調べてみたら、電熱方法が違うと味が多少変わるのですね。
では、オーブンについているグリル機能と魚焼きグリルはどう違うの?
これは調べてみたものの、明確な答えが見つかりませんでした。
キッチンが電気(IH)だとすれば、大きな違いはないのではないか。
大きな違いがないのなら、魚焼きグリルをつける意味ってあるのかな。
使わないグリルに油が飛んで、掃除しなくてはいけないストレスに悩まされてきたのです。
そこで「魚焼きグリルのないキッチンってありませんか?」と、ミサワホームに聞きました。
苦笑いされて「ありませんよ」と言われました。
トリプルワイドIHが発売された
キッチンメーカーを決めるために、INAX、サンウェーブ、パナソニック、タカラスタンダード、クリナップ …いくつものショールームへ行きました。
タカラスタンダードだけはデザインが古く感じましたが、他のメーカーに大きな違いは見られませんでした。
※タカラスタンダードの現在のデザインを確認したら、流行りの形に変わっていました。
メーカーの違いよりも、どのメーカーもお金を出せば素敵なものが買えるといった印象。
なかなか選びきれないでいました。
そろそろ決めないと…という段階で、理想のキッチンコンロが発売されました。
Panasonicサイトより画像引用
パナソニックのトリプルワイドIHです。
IHが3つあっても1つはラジエントヒーターというコンロも多かったのですが、トリプルワイドIHは、
- 3つともIHヒーターで調理出来る(中央のみ弱いkw)
- 横並びに鍋が置ける
- 手前にスペースが空いて、盛りつけなどがしやすい
- 魚焼きグリルがない!
- 魚焼きグリルがない分、下の収納が広くなる
値段は少し高めでしたが、即決でした。
その時のお値段は、トリプルワイドIHだけで298.000円でした。
キッチンの予算削減のためにやったこと
運命の出会いを果たしたものの、予算オーバーでした。
その分を削ろうとキッチン収納棚を家具屋で買うことを考えましたが、シンクとの違和感の出ないデザイン、天井との高さの問題(耐震のためになるべく隙間がないようにしたい)、値段をクリア出来るものは、なかなか見つかりませんでした。
やむなく大奮発で、パナソニックで揃えることになりました。
詳しくは別記事に書いています。
細かい部分を節約して総額1.872.340円が、値引きで1.249.900円に決定。
安いのか高いのかちっとも分かりません。
今はネット販売もされるようになってだいぶ透明化?してきた感はありますが、キッチンメーカーとハウスメーカーのお心次第のような気がします。
魚焼きグリルなしで10年暮らしてみて
ガスコンロからIHコンロへ慣れるまでは、少し時間がかかりました。
今は鍋をIHから離しても、すぐには消えないタイプも出ているようですが、わが家のIHは待機状態になってしまいます。
鍋を振れないのはやっぱり不便ですが、少し経てば慣れました。
IHコンロは掃除が楽です。サッと拭けば綺麗を保てるのが嬉しい。グリルがないってストレスが少ない!
家族はというと、夫も息子も魚よりも肉が好きです。
頑張って魚料理を作って出しても「今日魚か…」と言われてテンション落ちる。
それなら魚は外食時に食べたり刺身を買ってきたり、オーブンでホイル蒸しなんかで十分だよね⁉ということになりました。
家族のために魚を焼くときには、フライパンまたはオーブンレンジで焼くかオーブントースターでホイル焼きをしています。
3口IHは、一度に3つの鍋やフライパンを使えるし(来客時に助かっています)、うどんやパンを作るときはコンロの上を作業台として使えます。
大満足なキッチン
悩んだし、予算もオーバーしたけれど、Panasoniキッチンに満足しています。
収納棚は天井との隙間がないので収納量は多く、大きな地震のときも倒れてくる心配がないので安心です。
食洗機もビルトインタイプにしたので、キッチン全体がフラットです。
まとめ
魚が大好きでガス&直火にこだわりたい人には向いていません。
こんな方なら、きっと満足できると思います。
トリプルワイドIHがお勧めな人
- 魚が好きではない
- グリル機能つきオーブンや高機能なトースターなどを使用している
- 面倒くさがり屋でラクにきれいを保ちたい
お魚を美味しく食べるための調理グッズや家電もたくさんありますよ。
この10年、後悔したことは一度もありません。
