いらなくなった添木をリサイクルして、花壇や土留めを作る方法をご紹介します。

ハナミズキ
添木のリサイクル
電動のこぎりでカット。

リョービ 電気のこぎり 619700A ASK-1000(1個)【リョービ(RYOBI)】
使用しているのはRYOBI(リョービ) 電気のこぎりです。
木の剪定だけでなく、金属製品や繊維製品、ダンボールの切断にも使えます。
大きな不用品などを解体するときにも使えて便利です。

カットした丸太を木部用塗料で二度塗りしました。

乾燥した丸太をこの場所に並べていきます。

あえて波のように高さを変えて埋めました。

アクセントにも土留めにもなり、ラベンダーが倒れるのも防いでくれそうです。

使わなくなった添木をどうしようと考えている人に知ってもらいたいアイデアです。
循環する庭へ
現在の庭作りでは、剪定した枝木で花壇を作っています。
「循環する庭カテゴリー」やInstagramでご紹介していますので、よかったら参考にしてください。