Panasonicフードプロセッサーの付属品、スライスカッターはとっても便利。
スライスカッターを使って、切り干し大根ときゅうりキューちゃんを作っていきます。
Contents
スライスカッターの使いかた
刃の裏側に、切替えつまみがあるので「スライス・千切り」どちらか選んで見えるようにカチッと止めます。
フードプロセッサーの本体にカッターをはめます。
上の容器を被せて準備が完了です。
野菜を入れて回すと、数秒でスライスができます。
#panasonic #フードプロセッサー #大根千切り #切り干し大根作り pic.twitter.com/nYTErjevsr
— たよらこ《 小さな平屋と循環する庭 》 (@tayorako) December 10, 2024
大根の千切りをしました。
千切りカッターで切れるもの
- 人参の千切り:カッターのセット向きを変えるだけで、入れ方はスライスカッターと同様
- 大根の千切り:約6㎝以下の長さに切ったものを縦に2等分して投入する
- ジャガイモの千切り:皮をむいて縦半分に切って投入する
- きゅうりの千切り:6㎝以下に切って投入する
スライスカッターで切れるもの
- キャベツの千切り:芯を取って8等分にして投入する
- 玉ねぎのスライス:縦半分に切って投入する
- ジャガイモのスライス:皮をむいて半分に切って投入する
- 人参のスライス:約6㎝の長さに切ったものを縦に等分して投入する
入れてはダメなもの
- 繊維質が多くてかたいもの:ハム、サラミ、ごぼう、生姜、昆布など
- 粘り気の強いもの:長いも、自然薯など
- 柔らかく、こしのないもの:春キャベツ、ネギ、トマトなど
切り干し大根作り
大根を千切りカッターで切ったら、
水気を絞って、ざるに入れて戸外で数日干します。
カラカラに乾燥したら出来上がりです。
きゅうりのキューちゃんレシピ
スライスカッターを使ったきゅうりで、キューちゃんを作ります。
材料
- きゅうり 4本
- 生姜 1片 →細切り
- 鷹の爪 1~2本 →輪切り
- 醤油と砂糖それぞれ大さじ2 酢大さじ3 みりん大さじ1
お好みで塩昆布&白ごまもプラス
緑色の☆印を鍋かフライパンに入れて火にかけ、砂糖が溶けたらきゅうり、生姜、鷹の爪を投入します。
煮汁がなくなるまでヘラで混ぜながら強火で一気に炒めます。
色が変わって味が染み込み、水分がなくなったらお好みで塩昆布や白ごまを入れて出来上がり。
【長期保証付】パナソニック Panasonic MK-K32-W(ホワイト) フードプロセッサー 170W MKK32W
created by Rinker
¥7,875 (2025/01/22 22:27:44時点 楽天市場調べ-詳細)
おろし・とろろカッターでおろせるもの、おろせないもの
スライスカッターだけでなく、おろしカッターもあります。
おろせるもの
- 大根・人参:皮をむき、約3㎝角に切って入れる
- 長いも・レンコン:皮を厚めにむき3~5センチ角に切り、酢水につけて水気を切ってから入れる
- りんご:皮をむき2㎝角に切り、塩水につけて水気を切ってから入れる
おろせないもの
- 粘り気の多いもの(つくね芋・じねんじょ・いちょう芋)
- 繊維質が多くかたいもの(しょうが・うこん・たまねぎ・よもぎなど)
created by Rinker
¥2,649 (2025/01/22 22:27:44時点 楽天市場調べ-詳細)
痒みもなく、あっという間におろせてびっくりしますよ