バジルがたくさん採れました
バジルは畑に地植えで放置なのですが、土や場所との相性が良いみたいでワッサワッサ採れます。
before
&after
雑草含めて、ワッサ度激しいでしょ。
今シーズン2度目のバジルソースを作りました。
バジルの乾燥方法
収穫したてのバジルは、そのまま食べちゃいたいくらいみずみずしい。
でも、虫さんが忍び込んでいたら困るので洗います。
葉の部分を摘み取り、じゃぶじゃぶ。
水分を優しく抜きたいので、キャンプ用ドライネットを使って干します。
戸外に干すとカラカラになってしまうので、日陰がおすすめ。
わたしは玄関に吊るしています。
1~2日ほど放置したらOK。
放置しすぎると、葉が黒くなるのでご注意を。
バジルソースの材料
バジルの葉(50g)
にんにく(1片)
松の実(30g)
粉チーズ(大さじ1)
オリーブオイル
塩こしょう
※材料は目安で目分量で作っています。慎重にならなくてもきっと大丈夫。
バジルソースの作り方
全ての材料をフードプロセッサーに入れてガー。
オリーブオイルは少しずつ足します。
数分で出来上がり。
フードプロセッサーがあればカンタン。
保存方法と賞味期限
瓶は手抜き煮沸消毒。
熱湯をボールに入れてその中に浸しておき、しばらくしたら乾かします。
出来上がったバジルソースを入れたら、オリーブオイルを薄く入れて蓋をします。
バジルが酸化して黒くなるのを、オリーブオイルが防いでくれます。
2瓶出来ました。
オリーブオイルの量にもよりますが、蓋を開けなければ1ヶ月くらいもちます。蓋を開けたら1週間以内に使いきるようにしています。
検索したら冷凍保存が出来るそうなので、ソースがたくさん出来たら試してみようかな。
バジルパスタの作り方
バジルソースを使っての調理法の定番はパスタ。
息子(希生)と二人のお昼ご飯なら、鍋は使わずにパパッと作りたい。
作りおきしておいた、野菜炒めも使って作ります。
レンジでパスタ
パスタはレンジで茹でちゃいます。
パスタと水、塩を入れてレンジでチン。
塩は鍋で茹でるよりかなり少な目にしないと、しょっぱくなるので気をつけて下さい。
パスタの茹で時間が8分で、2人分の場合はプラス9分なので、17分チン。
※容器によって違います。ご確認を。
茹であがったら、蓋をして湯切り口からお湯を流します。
くれぐれも火傷に注意。
バジルソースと作りおきの野菜を加えて、よく混ぜます。パスタをチンしている途中に加えて茹でた豚肉とバジルの葉を乗せて出来上がり。
お好みで粉チーズをかけても美味しい。
バジルソースでチャーハン作り
バジルソースがあると、いつものチャーハンに変化がついて「美味しい」と食べてくれます。
普段の作り方に人数×小さじ1強のバジルソースを加えるだけ。
生バジルを使ったチャーハンやピラフも作ったのですが、材料が似ていても味や匂いも変わります。
「生バジルチャーハン」
「バジルピラフ」
【簡単お昼ご飯】バジルのピラフとチャーハン&ホームベーカリーでつきたてもち - ほどほど庭の tayora koffie
バジルでピザも作りました♡
バジル大活躍!
パナソニックホームベーカリーでバジルピザ&肉まん作り! - ほどほど庭の tayora koffie
まとめ
フードプロセッサーを使うとバジルソースは、とても簡単に出来ますよ。
今、キッチン収納の片付け中なのですが…
ふむっ…( ・д・)
これって、もしかして…
一度も使ったことのない部品が、ずっと使っていなかったシリコンスチーマーの中から発見されたのでした。
つづく…
☆今シーズン初のバジルソースでニョッキを食べました
☆フードプロセッサーで簡単スイーツ