フードプロセッサーでスイーツを作ろう
久しぶりのフードプロセッサークルです。
少し前に作ったのですが、なかなか記事に出来なかったのです。
体調不良のスパイラルとh2問題でジタバタしております(´*ω*`)
旬のブルーベリーを使って何か作れないかなぁと。
美味しそうなムースを見つけたので、チャレンジしてみました。
ブルーベリーヨーグルトムース材料
ブルーベリー 150g
ヨーグルト(無糖)450g
砂糖 50g
生クリーム 100㎖ +砂糖大さじ1
ゼラチン 5g +水大さじ2
飾り用のブルーベリーやミントの葉
FPで簡単♫ブルーベリーヨーグルトムース by アトリエ沙羅 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが313万品参照
水切りヨーグルトの作り方
ボールの中にザルを入れてキッチンペーパーを敷いた上にヨーグルトを乗せてラップをし、冷蔵庫に3時間以上入れておく(出来れば前日の夜から一晩)。
こんな時便利なのが、食洗機用のカゴ。
食器洗い乾燥機&食洗機カゴを使ってラク家事! - 白い平屋の家を建てました
食洗機だけでなく、料理にもほぼ毎日使っています。
調理で使って、そのまま食洗機カゴとして使えるのが嬉しい。
ヨーグルト450gがなくて、400gの大きいパックにいつも食べている小さなヨーグルトを足しました。
ブルーベリーヨーグルトムースの作り方
水にゼラチンを溶かしてレンジで30秒チン。
ブルーベリーは自家栽培のものだけでは足りなかったので、近くのブルーベリー栽培しているところで買いました。
粒が大きくて美味しそう!
生クリームと砂糖を入れてハンドミキサーでガー。
フープロで生クリーム泡立てられたらラクなのに…と、ググったらなんと!泡立てられるフープロもあった。
悔しいぞ。
コウメ太夫になりそうだった…。
ブルーベリーは綺麗に洗って水気を切ったものをフープロに入れて、ガーっとします。
すごい色✨
ヨーグルトの水切りも出来ました。
水切りヨーグルトと砂糖、ゼラチンも加えてガー。
なめらかになったら、生クリームとさっくり混ぜます。
ここはフープロ使いません。
生クリームのふんわり感を残さないと、ムースのふんわり感がなくなっちゃうから。
器に入れて冷蔵庫で冷やします。
ブルーベリー乗せてパクリ。
あ、ハーブがあったんだ。
育ちすぎて手がつけられないほどの量に育っています。
ペパーミントをチョキっと切ってきて乗せたら…
かわいい♡
ブルーベリー感あふれていて、美味しい。
息子(希生)が少し前に17歳になりました。
脂質の高いケーキは食べられないので、ムースでお祝い。
【子どもの急性膵炎①】原因・症状・入院・治療について - たよらこそだて
来年は一緒に選挙に行けるね。今年も元気に過ごそうね。
☆それでもやっぱりパナソニックフードプロセッサーおし
☆フードプロセッサーサークル